ご挨拶

私のモットーは「桜梅桃李」

”自分らしく、輝く人生を”です。

 

ものづくり日本。

感動するものづくりのドラマを日常に、身近に感じられる世の中にしたい!

 

アパレル時代から、ものづくりを通してお客様の喜ぶ姿を沢山見てきました。

そして、つくり手の想いをそこに伝えると、つかい手は更に笑顔になり、感動する。

そんな素敵な一瞬が、大好きです。

 

もっと具体的に、もっとリアルに伝えれたら、、、

そんな思いから、微力ながら今までの私の経験をフルに活かし、本気でつくり手のサポートをする決意をしました。

 

それが、自分らしい人生と思い。

 

本気のつくり手さんとの良い出会いを楽しみにしています。

 

ハートウォーミング・カンパニー

 代表  末宗 千登世


代表プロフィール

京都生まれ、広島人

30年以上、アパレル販売

(株)ファイブフォックス

(株)マリナリナルディ・ジャパン(マックスマーラグループ)

店長経験を経て

 

H17年 「世界押し花絵芸術祭in広島」実行委員会事務局担当。

                      国際会議場を全会場貸切り開催。3万人を動員し成功させる

 

同年        ハートウォーミング・カンパニーを設立。

 

H18年     広島そごうで「押し花絵展示会」で6千人を動員。

 

H21年     広島呉の(株)ウオーク社が製造する「ふろしきハン」ドの販売委託を開始。

 

H23年 (株)ウオーク社の営業部長に就任。

                     首都圏を中心に広島から全国へ「ふろしきハンド」の販路拡大に貢献。(主な開拓先:新宿伊          勢丹、日本橋三越、   

                     ショップチャンネル、東急ハンズ、その他観光地、空港など)

 

H28年 「ふろしきハンド」で経験したノウハウを活かす、新たな事業展開を展開する為、ハートウォー        ミング・カンパニーを再始動。

                     現在   新規有望メーカーの支援開始。

 

H29年.      広島の縫製工場のファクトリーブランド「FUKUNARY」に携わり、販路拡大、店舗開発、商品企画、ブランディングを開始。

 

H30年.      広島県イノベーション施設「イノベーション・ハブ・ひろしまCamps」でコンシェルジュ兼マルシェアドバイザーを担当。

 

R2年.        広島のつくる人ポータルサイト「HAREA-ハレア」を開設。

 

R4年.        廃棄される布をアップサイクルする「ZANPUP-ザンプアップ」を設立。